国際交流 国際交流センターブログ

レストラン&ベーカリー「にじのかかるところ」

国際交流センターブログ

今日は北広島市にあるレストラン&ベーカリー「にじのかかるところ」をご紹介します。

「国際交流センターと関係ないじゃん」と思ったそこのあなた、関係あるんですよ

「にじのかかるところ」は今年できた北海道ボールパークFヴィレッジの近くにあります。静かで避暑地のおしゃれなカフェといった感じです。店内のあちらこちらにたくさんのアートが飾られていました。このアートの中には星槎道都大学の学生のものや卒業生のものも沢山あります。

そう、留学生の作品もあるんです!

絵画やポストカード、アクセサリーなど様々なアート作品が展示してありますが、これらの作品、販売もされているんです!

下はデザイン学科4年生のオウ セイウ君の作品です。オウ君の作品はいくつか展示されていて、こちらも販売されていました。

「レストラン&ベーカリー」ですから、もちろん、こちらで食事をすることもできます。アート作品に囲まれた空間でおいしい食事ができるなんて…❤どれもおいしかったです

「にじのかかるところ」は北広島福祉会が運営していて、障がい者施設を利用している方たちの作品も展示販売していました。そして2階にはアトリエがあり、作品を制作している方たちもいました。

こちらのレストラン&カフェ、社会福祉学部の先生方もよくいらっしゃるそうです。

おいしいお食事と楽しいアート作品に触れてみてはいかがでしょうか?